岡南ベースボールクラブにおいて、中学軟式野球部を引退した中学3年生を対象に高校進学までの7カ月間に渡り、硬式野球を指導。食育セミナー・専門医によるメディカルチェックから始まり、基本的技術指導・対外試合・基礎トレーニングなどを行っております。さらに全ての選手と受験対策や進路相談を含めた三者面談を実施。高校進学に向けたトータルサポートをしてきました。その経験をもとにアカデミーではより丁寧に子ども達と向き合いながら、心の成長と共に技術指導と学習のサポートをしてまいります。

ABOUTドリードアカデミーとは
- TOP
- ドリードアカデミーとは
全国初
学習サポート付き
野球アカデミー
当アカデミーでは学習と野球を一度に学べる空間を提供する形で
生徒の「自律」をテーマに「考える」力を養う指導を行っております。
練習場と学習ルームが併設されており、一回のレッスンで学習と野球を同時に学ぶことが可能です。
また、宿題や課題を講師と共に行い、練習は曜日によって専門の指導者が分かれてレッスンをしています。
選手のコンディショニングから野球の技術まで総合的にレベルアップを目指せます。
基本方針は「疑問をもつ」「考える」「工夫する」「聞く」この4つの「行動」を大切にしております。
技術を上げると共に心の成長が選手に大きな変化を与え、中学・高校その先の未来へ大きく羽ばたけると信じています。
MESSAGEごあいさつ
POLICY基本方針
自考野球 JIKOUYAKYU
『自ら考える野球』
日々の練習をやらされるのではなく、自分の意志・思考・感覚・価値観・哲学をもって練習をする。
夢や目標を明確にし、それを達成するためのプロセス(目的)をセルフプロデュースできるようになるための取り組み方を学びます。
心学野球 SINGAKUYAKYU
『心を学ぶ野球』
野球は心を磨くスポーツです。礼儀・挨拶・感謝・仲間・友情・自信・挫折・後悔・嫉妬など、野球は己の力だけを示す道具ではありません。野球は人生の可能性(広がり)を与えてくれます。
一人の人間として、この先の未来を力強く生きていくために必要な、心の強さと温かさを学びます。
FEATURE特徴
KBCにて10年以上
約1000人を超える選手を
育成サポートした指導経験

D.lead Academy限定
オリジナル野球ノート
現在でもプロ野球選手を始め、高校では日々の練習をまとめた野球ノートを多くの学校で行っています。
毎日指導者の方々から多くの指導をいただきます。しかし、本当に頭に残っているのでしょうか?ちゃんと理解してますか?
本当に大切なことはしっかりと頭で整理し、理解をした上で、体で表現してみることが重要なのです。
そこで当アカデミーでは、より簡単に書けて見やすい毎日継続できるノートを作りました。現在では県内の多くの高校野球部の選手も使って頂いております。
ご注文はLINE@またはお問い合わせフォームから承っております。
お問い合わせする
指導者の充実
指導者は高校野球・大学野球まで経験し、選手一人ひとりへ合わせた細やかな指導を徹底し、指導経験も豊富です。